私事ですが、簿記2級をとろうと決めまして、先月から猛勉強中です!
勉強しようと決めて、最初の方に感じたのですが…
大学を卒業してからというもの、勉強する習慣が抜け落ちてしまっていて、なかなか手がつかなかったり、集中できなかったりしました。
新しい習慣を作るのって結構疲れますね…
というわけで、この1ヶ月間くらい、私が試行錯誤して、勉強の習慣化に有効だと思った方法を紹介します!
ちなみに私が使っている簿記のテキストです。読みやすいです!
Contents
場所を決める
私の場合、いつも自宅でやろうと考えてしまいます。
結果的には、手に付かないことが多いです。
なぜならば、自宅には様々な誘惑が存在するから!
パソコン、スマホ、テレビ、ベッド、この辺りはかなりの強敵です…
少し面倒かもしれませんが、少し外に出て勉強した方が集中できる場合も多いですよね。
私は、まず自宅でやって、集中できなそうな時は勉強道具を持って出かけます。
勉強場所としてオススメな場所を少し紹介します。
・静かなカフェ(コーヒーでも飲みながら優雅に)
・カラオケ(たまに歌いつつ)
・有料自習室(都会ならまずここ)
・地域の図書館(お財布に優しい)
・ファミレス(友達と一緒に)
もちろん、家で集中できればそれが1番なのですが、できない時は場所を変えてみるのも良いですよ!
同じ目標を持つ人と一緒に勉強する
一緒にやってくれる人がいると頑張れることってありますよね!(威圧)
勉強しようと決めて、今までの人生で1番勉強した時はいつだろかと考えました。
答えは大学受験の時です。
元々、大学など行くつもりがなかった私は全く勉強しない生徒でした…
紆余曲折あり、大学受験をすることになった後も、なかなか勉強が手に付かず。
受験結果はボロボロ。最低ラインに定めていた1つのみ合格していましたが。満足できる結果ではありませんでした。
今は分かりませんが、私の時代には、受験結果発表後でも申し込める、後期日程という、敗者復活的な試験がありました。
後期日程は合格枠が少ないため、難易度が上がります。
正直、私がひとりで臨むのであれば、この試験を受験していなかったでしょう。
しかし、仲の良い友人がこの試験を一緒に受けるよう声を掛けてくれました。
それから、だいたい2週間から3週間くらいだったと思います。卒業式が終わってからも、一緒に学校に出てきて猛勉強の日々でした。
今となっては懐かしい思い出ですが、この経験から学べることもあります。
一緒にやってくれる人がいれば、ひとりでやるより何倍も頑張れる。ということです。
直接合わなくても、今の時代、SNSで同じ目標を持った人と繋がることもできます。
人と一緒だと、勉強する日の約束をすることが多く、習慣化もしやすいです。
時間を固定する
私の場合は、
・平日は、22時から1時間
・休日は、朝7時から、夜21時から、それぞれ1時間半
やるように時間を固定しています。休日はもう少しやることもありますが。
まずは、スマホのアラームをセットして、強制的に机に座ることから始めました。
最初のうちは時間に間に合わないこともありましたが、だんだんと時間通りに勉強する準備を整えることができるようになりました。
余裕を持って準備できると、集中することができるようになります。
まとめ
私自身の経験を元に考えてみました!勉強を習慣化する方法!
学生の頃ほどではありませんが、こんな感じで勉強する習慣を少しずつつけてます。
人生死ぬまで勉強!
しっかり習慣化していきたいものですね。